業務内容

型枠工事一式

13344_0

福井工業では、コンクリート構造物をつくるために欠かせない「型枠工事」を一貫して行っています。建物や道路の基礎となる部分を、図面をもとに正確に組み上げ、コンクリートが固まった後は丁寧に解体します。ミリ単位の精度が求められる繊細な作業であり、職人の経験と技術が建物の強度を支えています。見えない部分にこそ品質を追求し、誠実な施工で信頼を積み重ねています。

型枠設計・加工

AdobeStock_1326087105

施工前には、建物の形状や寸法をもとに型枠の設計を行います。図面データを読み取り、必要な部材を拾い出して木材や合板をカット・加工。コンクリートが漏れないよう、わずかな隙間も許さない精度で仕上げます。この設計と加工の工程こそ、型枠工事の“基礎中の基礎”。福井工業では長年の経験を活かし、現場に最適な形状を高精度で仕上げています。

型枠の建て込み・施工

13325_0

加工した型枠を現場に搬入し、図面通りに組み立てていく作業です。現場では“墨出し”と呼ばれる基準線を正確に引き、ズレや歪みのないよう慎重に建て込みを行います。この工程は、建物の柱や壁の形を決定づける重要な部分。スピードと精度のバランスを保ちながら、職人同士が声を掛け合い、チームで一体となって施工を進めます。誠実で丁寧な仕事が、仕上がりの美しさと安全性を生み出します。

型枠解体・仕上げ引き渡し

13338_0

コンクリートが固まり、十分な強度が出たタイミングで型枠を解体します。
固まる前に外せば形が崩れ、遅すぎると表面が欠けてしまうため、熟練の判断が必要です。福井工業では安全を最優先に、迅速かつ丁寧に作業を行い、仕上げ工事へスムーズに引き渡します。最後まで誠実にやり遂げる事をモットーに、目に見えない部分も手を抜かない施工で信頼を築いています。

造成・基礎・外構工事

13332_0

福井工業では、型枠工事に加えて、建物を支える造成・基礎・外構工事も行っています。
建設現場の初期段階から関わり、土地の整地や基礎づくりなど、建物の「土台」を整える重要な作業を担当。型枠工事と一貫して行うことで、精度の高い施工とスムーズな工程管理を実現しています。暮らしの安全を足元から支える——それが、福井工業の誇りです。